令和7年8月6日(水)、南知多町役場にて、
災害ボランティア愛・知・人(あい・ち・じん)と南知多町と南知多町社会福祉協議会とで、
「災害時におけるボランティア活動等に関する協定」を締結しました!!
この協定は、南海トラフ地震などの大きな災害が起きたときに、町内の被災された方をスムーズに支援するため、
また、ボランティア活動がしやすくするための協定です。
災害ボランティア愛・知・人さんとは、令和4年度「災害ボランティア講座」で
講師としてお招きしてからのお付き合いです。
令和6年能登半島地震の際も、当会職員が被災地支援に入った際にお会いし、
活動を共にしたり、個人的に愛知人の活動に参加する当会職員もおります。
令和7年度の災害ボランティア講座も愛知人の皆さまを講師としてお招きし開講します!!
能登半島地震を含めた被災支援活動報告に加え、今の被災地はどうなっているのか?
そんな話も聞けますし、今回の講座テーマが”災害時の床下作業体験”ということで、
愛知人さんが床下模型を持参してくださり、床下に潜って作業をする体験もできます!!
当会ホームページ「お知らせ」にご案内を投稿しますので、是非お申込みください(*^-^*)